最近踊ってますか?
僕はクラブなんか数えるほどしか行ったことがありません。
流れてる曲は今どきのズンズン系のクラブミュージック。
そんなのじゃ根暗は踊れないんですよ。
ってことで夜な夜な一人で部屋で不思議な踊りをするための曲を集めてみましたで、これを聴いて踊り狂って、孤独な夜をハッピーにしちゃいましょう!
ひとりぼっちの部屋で不思議なダンスを繰り広げたくなる曲10選
Thom Yorke – Blackswan

トム・ヨーク(Thomas Edward “Thom” Yorke、1968年10月7日 – )は、イギリス出身のミュージシャン。オルタナティヴ・ロックバンド「レディオヘッド」のボーカル・ギター・ピアノ他多くの楽器演奏とソングライターを務める。ソロアーティストとしても活動。(wikipedia)
Radioheadのフロントマン、トムヨーク(Thom Yorke)のソロ作品。
このなんとも言えない無機質な感じ。独りぼっちで、自分の内面と会話をする時に聴きたいですね。踊りながらですけど。
Mount Kimbie – Made To Stray

ポスト・ダブステップ以降のエレクトロニック・ミュージック・シーンにおいて最も高い評価を得るドム・メイカーとカイ・カンポスによるマウント・キンビー。(Amazon)
段々と盛り上がってくるけど、テンション的には全くアゲアゲじゃない感じ。孤独な夜にぴったりです。
Atoms For Peace – Stuck Together Pieces

アトムス・フォー・ピース (Atoms For Peace) は、2009年に結成されたロックバンド。レディオヘッドのトム・ヨーク、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリー、ベックやR.E.M.の活動に参加しているジョーイ・ワロンカー、ブラジル人パーカッショニストのマウロ・レフォスコ、そして長年レディオヘッドのプロデューサーを務めるナイジェル・ゴドリッチの5人によるスーパーグループである。(wikipedia)
もう体が勝手に動き出す。ベースラインとリズムのかっこよさが異常です。
こんだけグルーヴィなのに耳元で囁くようなボーカルというのがミソですね。
Burial & Four Tet Feat. Thom Yorke – Ego

イギリスを代表するダブステップ・アーティストのBurial、フォークトロニカのパイオニア Four Tet、RadioheadのヴォーカルであるThom Yorkeのコラボ作品。
さっきからトムヨーク関連が多くてすみません好きなのでw
夜中に独りで何か悪いことを考えている時の曲ですね。危険な香りがプンプン漂ってきます。なんか怖いけど中毒になります。
Darkside – Paper Trails

ニューヨーク生まれチリ育ちの新世代プロデューサー、ニコラス・ジャーとギタリスト、デイヴ・ハリントンによるバンド。
ギターが独特の雰囲気を醸し出しています。
Foals – Balloons

フォールズ (Foals) は、イングランド、オックスフォード出身の五人組インディー・ロックバンド。(wikipedia)
段々と盛り上がってくる曲順にしてみました。
この意味不明なPV。こんなの踊るしかないでしょ。
最近のFoalsはお馬鹿加減がなくなって真面目になってしまった感が残念。
Battles – Tonto

バトルス(英: Battles)は、アメリカのエクスペリメンタルロック・バンド。ニューヨーク出身。(wikipedia)
この「Mirrored」というアルバムはポストロックシーンにおける、いわゆる名盤というやつ。これを酔っ払いながら聴いて熱いダンスを繰り広げましょう。もちろん独りで。
Jamie xx – Girl

イギリス・ロンドン出身のバンド、「The XX」のメンバーとして知られるミュージシャン・プロデューサー。
アリシア・キーズ、リアーナなどのプロデュースや様々なアーティストのリミックスも手がけています。
ちょっと派手ですが内省的な雰囲気もあって孤独な夜に是非流してほしいです。
Animal Collective – Summertime Clothes

アニマル・コレクティヴ (Animal Collective) は、アメリカ合衆国ボルチモア出身で、現在はニューヨークを拠点に活動しているインディー・ロックバンド。ポスト・ロック、エレクトロニカ、サイケデリック、フォーク、ノイズ・ポップなど、ポップと前衛を自在に行き来する実験的な音楽を特徴とする。(wikipedia)
独りダンスパーティ終盤の曲。アホになれます。
このバンドの曲はアホっぽくてキラキラしててポップで、なんだか夢のような雰囲気なところが好きです。
Broken Social Scene – KC Accidental

ブロークン・ソーシャル・シーン(Broken Social Scene)は1999年にカナダのトロントで結成されたスーパーグループバンドである。
ほとんどのメンバーは以前から違うバンドやソロとして活動しており、一時期は20人を超えるバンドであった。それぞれのメンバーがもつ、違った個性がこのバンドに反映されており、様々な音楽の多様性を感じ取ることができる。(wikipedia)
このバンドは曲によってメンバーが入れ替わっているそうです。
独りぼっちの夜のクライマックスを飾る曲。最後の盛り上がりの高揚感が半端ない。
これを聴いて踊って叫んだら、もう大人しく寝ましょう。
まとめ
ちょっと自分で選んでいてよく分からない選曲になってしまいましたw
かなり自己満足な記事だったんですけど、楽しめる方がいれば光栄です。
最後までご覧いただきありがとうございました。